「シャチョーもたいへんやね」と労ってくれました笑 朝の交通整理2024年9月~2025年4月

皆さま、こんにちは。


顧客満足と社員満足で地域一番の会社にしよう!


山﨑建材の山﨑星児です。



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。



弊社では毎朝7時45分から8時15分まで、


事務所前の通学路を交通整理をしています。

283449556_5141898899250222_9071300206298470714_n.jpgのサムネイル画像



今回は、

2024年9月~2025年4月までの

朝の様子をお伝えします。




■9月2日


「なつやすみ、ぼくたちにあえなくて

 さみしかったでしょ?」


質問がストレートすぎて、

思わずウンと言ってしまいました笑

457792362_18365900989103022_8913528966678180196_n.jpg



■9月5日


「あそこにくろいイモムシみたいのがいてねー」

わっ、そうなんだ

「ウニウニちかづいてきてねー」

うわー、いやだね

「もうちょいでふみそうになってねー」

そうなんだ、あぶなかったね

「かわいかった♡」

そこに着地するんだ笑

458417351_18366344095103022_7406216943091300317_n.jpg



■9月13日


「きょうは、やまだりょくちと

 スペースラボにいくんよ」

おっ、いいね。社会科見学やね。

「ちがうよ。アクティブラーニングよ」

そのうちアジェンダのプライオリティを

ペンディングするとか言い出しそうやな笑


470129646_18381078205103022_323990337630613437_n.jpg




■9月17日


ギュッと私の手を握って、


グイッと自分の方へ引っ張って、

チュッと手の平にキスをされたので、

キュンッと中年男性の心がトキメキました笑

469965541_18381079372103022_5051383899239289814_n.jpg





■10月3日


「せんせーにプレゼント」

小学生から傘の持ち手の保護フィルムを

渡された様子を見た通勤中の女性から、

「幸せですね♪」

と声を掛けられたので、

「お裾分けしますよ♪」と渡そうとしたら、

「要りません」

と断られました涙

461860684_18370517461103022_6536761375670709775_n.jpg




■10月16日


「オレのおかあさん、めちゃくちゃつよいんぞ!」

「ボクのママもつよい!」

私のママもめちゃくちゃ強いよ笑

463476877_8487418821364863_4641190231807803090_n.jpg




■10月22日


「なんでいつもそのペンをポケットにいれてるの?」

プレゼントでもらったからだよ。

「いつ?だれに?」

2年前の誕生日に当時4年生だった女の子から。

「なんてなまえ?どんなランドセル?」

この情報、文春に売ったりしないよね?笑

464089320_18373446700103022_4115774725670585310_n.jpg





■10月29日


黄色い帽子ちゃんが転倒して

頬をケガして泣いていたので

介抱しながら小学校まで付き添っていたら、


「おかあさんのたんじょうびなのに...」


と呟いていて、


中年男性の胸がキュンとなりました笑

464892330_18374547607103022_5961440239482118311_n.jpg




■11
月6日


「さむいよー」

と言いながら抱きついてきてかわいいけど、

その前に完全に鼻ほじってたよね?笑

465538053_18375816760103022_8066476994795604341_n.jpg




■11月11日


「せんせー、プレゼント♪」

ありがとう、お昼は韓国焼肉食べようかな笑

465985526_18376572937103022_643822908218435368_n.jpg





■11月14日


「職人が足らんで現場が回らん」

「これだけ材料が値上がりしとるのに

 元請が単価上げてくれん」

と左官職人さんからの相談を受けていたら、

ハイタッチしようと待っていた黄色い帽子くんが、

「シャチョーもたいへんやね」

と労ってくれました笑

465973752_18377019127103022_1520605840803726503_n.jpg



■11月21日


明日は出張でいないからね、と伝えたら、

「さみしいけど、がまんする」

と言われました笑

467640562_18378046060103022_383971028261302251_n.jpg



■11月26日


「せんせーのて、あったかい」

ありがとう。心も暖かいよ。

「ちがうよ。

 てがあたたかいひとは、

 こころがつめたいんよ」

「ほんとにこころがあたたかいひとは、

 ほかのひとにあたたかさをわけてあげるから、

 てがつめたいんよ」

だから私の手は

君たちの手を暖めた後、

冷たくなるんよ。

「ほう」

小学生に屁理屈を感心されました笑

468548640_18378756382103022_8321803220877924497_n.jpg




■11月27日


「毎朝ここにいるということは」

うん。

「ホントにヒマなんやね」

誰か仕事ください...涙

468681397_18378894814103022_5120960898243457432_n.jpg




■12月3日


「にもの」

えっ?

「会長の」

「おいしかった」

昨日会長が差し入れしてくれたがめ煮のお礼を、

社員の息子くんが倒置法でしてくれました笑

468986261_18379767550103022_2942171130715230017_n.jpg




■12月12日


「なんさいまで、ここにいる?」

目標は80歳やね。

「それはなんねんごなん?」

32年後やね。

「ちゃんといるか、みにくるよ」

よろしくね。

「いまは58さいなんやね」

その計算力ではちゃんと見に来てくれるか不安だよ笑

469912135_18381087856103022_8978805082922962539_n.jpg




■2025年1月8日


黄色い帽子ちゃんに

「明けましておめでとう」と挨拶したら、

「ありがと♪」

とお礼を言われました笑


472755408_18385142029103022_8326563363449814997_n.jpg




■1月16日


「くらいふくばかりきてたら、

 オジイチャンになるよ」

と言われたので、

真っ赤なネクタイをしましたが、

「ふくもあかにして」

「かみはきんいろにして」

その特徴は完全にカズレーザーやないか笑

473937551_18386296816103022_5519277399774985031_n.jpg



■1月22日


明日から出張でいないからね

「なんで?」

だから出張、お仕事で東京行くんよ

「どこに?」

‥東京、遠いとこ

「いつ?」

...明日からよ

「なんで?」

さては出張中止するまで永遠に繰り返すパターンやな笑

474644209_18387081676103022_4186139228298207413_n.jpg




■1月29日


「1ねんせいとばっかり、なかよくしないで」

と怒られました笑

475482439_18388037419103022_8165046534252208307_n.jpg




■2月6日


「きょうもシュッチョー?」

お、よくわかったね。博多に泊まるよ。

「せんしゅうもハカタにシュッチョーだった」

そうだったね。よく覚えてるね。

「せんせんしゅうはトーキョーにシュッチョーだった」

‥もしかして私のGoogleカレンダーにログインできてる?笑

476499989_18389076415103022_7486291275678894891_n.jpg





■2月12日


「昨日も山のぼって、ストーリー上げたん?」

そうだよ。

「見せて」

はい。

「いつも同じパターンだから、

 そろそろ変えたほうがいいよ」

SNSもダメ出しされるようになりました...涙

479486011_18389907124103022_8866739337530793428_n.jpg





■2月20日


「はじめまして、●●と申します」

「『毎朝旗ふりしてくれてる人がいる』と

 妻から聞いて感動しました」

「通勤コースじゃないんですけど、

 どんな方か会いたくなって来ました」

「雨とか雪の日もされてるんですね。

 本当にありがとうございます」

30代くらいの爽やかな男性から

感謝の言葉とホットコーヒーをもらって、

とても気持ちの良い朝でした♪

480658992_18391042405103022_5253855268165193553_n.jpg




■2月26日


「せんせー(私のこと)が、ゆめにでてきた」

どんな夢?

「スポーツテストがんばったら、ほめてくれた」

そうなんだ、良かったね♪

「わたしのゆめにもでてきた」

どんな夢?

「おおがたバスでおいかけられた」

そんなスティーブン・セガールみたいな

イメージだったんだ涙

482109881_18391902676103022_7651274611270570358_n.jpg




■3月5日


「センセーのふく、あたたかそうだね」

良いでしょ?東京で買ったコートだから暖かいよ。

「トーキョーでかっても、

 あたたかいとはかぎらないんじゃない?」

令和生まれは情報リテラシーがしっかりしてるな笑

485868967_18395801143103022_2112844659057523436_n.jpg



■3月14日


「会えるのも今日で最後だね」

寂しくなるね。卒業おめでとう。

「最後だから言っちゃおうかな」

ん?何かな?

「やっぱりやめようかな」

えー、教えてよ♪

「鼻毛に鼻くそついてるよ笑」

こんな大人にならないようにね涙

484806532_9328839237222813_6957221646181115643_n.jpg





といった朝の交通整理でした(笑)



山﨑建材では2016年から

朝の交通整理を続けています。



当初は子どもたちのためと思って始めましたが、

今では逆に子どもたちから元気をもらっています。




実はここ1ヶ月間、

社内外でトラブルが多発して、

心身ともに疲れていましたが、

491463125_18400270903103022_7170426888538757355_n.jpg

黄色い帽子ちゃんとお兄ちゃんが

ハイタッチの練習している姿を見て、

心が温かくなりました。




原因は内にあり。


会社でトラブルが発生するのは、

経営者である私の方針が間違っているからです。


素直な心で問題と向き合い、

自分の欠けているところを正すことで、

社員が安心とやりがいを持って働ける会社を

創り上げていきたいと思います。




子どもたちのお陰で

前向きな気持ちになることができました。




これからも

黒崎中央小学校の子どもたちが

笑顔で通学できるよう

朝の交通整理を頑張ります。




★北九州市八幡西区でリフォームするなら

 山﨑建材株式会社


お客様満足度コンテストで全国1位に選ばれました!


★LIXILが応援するリフォームショップです

 LIXILリフォームショップ山﨑建材

最新情報はFacebookで


Instagramも更新中!





PREV