社長室通信 第97号 『晴れ晴れとした気持ちで生きる』
「うわっ、やべぇ!やらかした!」
どうした?大丈夫??
「あっ、大丈夫っす!
たぶんなんとかなります(笑)」
山﨑建材でよく聞かれる会話です(笑)
工事チームの立元くんは
いつも明るく仕事に取り組んでいて
すごいなぁと感心します。
目力は強いです(笑)
彼が担当するタイル工事の現場管理は、
どれだけしっかり段取りしていても、
さまざまな要因に振り回される大変な仕事です。
前工程の遅れや下地の不具合、
職人さんのスケジュール確保や現場マナー、
他業者との作業スペースや材料置場の取り合い、
そして天候にまで左右されるので、
スムーズに進む現場というのは
ほとんどありません。
そのため、どうしてもイライラしたり、
落ち込んでしまうことがあります。
そんな環境のなかでも、
立元くんはいつも生き生きと
働いているように見えます。
失敗することもありますが、
「自分が悪かったっす。
次回から気をつけます!」
と前向きに切り替えたり、
「今回はどうにもならんかったっす(笑)」
とあっさり受け入れる姿を見て、
ポジティブで良い性格だなぁと
羨ましく感じるほどです。
入社から2年が経ち、
お客さまや職人さんからの評価も
上がってきました。
職人さんとの食事会では、
バーテンダーになってくれました♪
「品性を高める」ための徳目の13番目は、
【明朗(めいろう)】です。
「晴れ晴れとして、ウソやごまかしのない心」
のことをいいます。
心にかかる負担を軽くし、
晴れ晴れとした気持ちで生きていくために、
素心学塾では次の3つを心がけることが
大切だと学びます。
①過去を思って、後悔しない
過去のことをいつまでも
悔やんだり恨んだりする人がいます。
気持ちは分かりますが、
終わったことはもう取り戻せません。
失敗したことはしっかり反省して
対策を練ったら「これで大丈夫!」と
切り替えます。
②将来を思って、不安を持たない
「強盗に入られるかも」
「個人情報を抜き取られて詐欺に合うかも」
世の中には不安をあおるニュースが多いですが、
心配事の97%は発生しないそうです。
起きてもないことを心配するよりも、
自分にできることに取り組んでいく方が、
前向きな気持ちで生きていけます。
③身のまわりのできごとは「必然必要」と思う
事故や病気やトラブルなど
困ったことが起きたときに、
他人や環境のせいにする人がいます。
身のまわりのできごとは、
起こるべくして起こる(必然)、
欠くことのできない(必要)
と受け止めてみます。
病気は生活習慣の改善をうながし、
事故やトラブルは準備不足や傲慢さを
気づかせてくれます。
「たぶんなんとかなります!」
「どうにもならんかったっす(笑)」
「次から気をつけます!」
先ほどご紹介した立元くんの言動は、
粗削りながらもこの3つを
実践できていると思います。
事務員さんの還暦祝いの会では、
どぶろっくを歌って盛り上げてくれました(笑)
ところで『素心学要論』という本では、
「明朗」について次のように書かれています。
明朗な人は、出過ぎず、
かといって引っ込み過ぎず、
ちょうどのところをわきまえています。
まわりのことを考え、
いつも柔和な表情と時機を得た発言を心がけ、
その人がいるだけで
雰囲気を明るくなごませてくれます。
立元くんはたまに調子に乗りすぎたり、
会長が作ってくれたおでんを
「意外と美味いです」
と言ったりして怒られますが(笑)、
この2年間で工事チームの
ムードメーカーに成長してくれました。
この後、会長に怒られました(笑)
これからも立元くんの明るさを見習い、
晴れ晴れとした雰囲気の会社を
みんなで作っていきたいと思います。
★北九州市八幡西区でリフォームするなら
★お客様満足度コンテストで全国1位に選ばれました!
★LIXILが応援するリフォームショップです